fc2ブログ

「準非常事態」宣言…口蹄疫で鹿児島県(読売新聞)

 隣接する鹿児島県でも、関係自治体が緊急会議を開くなど、ウイルス侵入阻止のための対応に追われた。

 宮崎県都城市に隣接する鹿児島県曽於(そお)市は一部地域が発生地から20キロ圏内に入るため、市によれば、約30戸の畜産農家が搬出制限区域内に入る見通しだ。これらの農家では計約1600頭の牛と豚を飼育している。市の担当者は「とにかく鹿児島への侵入阻止に全力をあげなければ」と話した。

 一方、県は午前9時半から、伊藤祐一郎知事を本部長とする口蹄疫(こうていえき)対策本部会議を緊急開催。伊藤知事は「準非常事態」を宣言し、「県に一番近い地域で発生した。長期化することを覚悟し、国や宮崎県と力を合わせて全力で対応してほしい」と呼びかけた。

 だが、地元農家の不安は募るばかりだ。同市の畜産農家上岡義孝さん(40)は「曽於市は都城市の経済圏にあり、市民の往来も多い。侵入を県境で食い止めるのは難しいかもしれない」と語った。

平城遷都祭「火炎瓶」脅迫男を逮捕 ボランティア応募「職員対応に腹立った」(産経新聞)
<火災>住宅全焼、焼け跡から2遺体 高校生の姉妹か 千葉(毎日新聞)
交代でけじめ付けたい=口蹄疫拡大を陳謝―赤松農水相(時事通信)
首相動静(6月9日)(時事通信)
老朽水道管 大阪29%…全国平均の5倍 事故も相次ぐ(毎日新聞)
スポンサーサイト



指名手配の三男を福岡で逮捕 兵庫・明石の女性殺害(産経新聞)

 兵庫県明石市の女性(48)が自宅で殺害された事件で、殺人容疑で指名手配されていた大学1年の三男(18)が27日、福岡県東峰村の路上で見つかり、福岡県警の警察官に逮捕された。三男は容疑を認めているといい、明石署捜査本部は、何らかのトラブルがあったとみて動機を調べる。

 逮捕容疑は、18日午前7時10分~午後6時10分、自宅で母親の女性を刃物のようなもので切りつけるなどして殺害したとしている。

 捜査本部によると、三男は27日午後0時10分ごろ、東峰村の路上で自転車に乗っており、パトロール中の警察官が見つけて職務質問し、兵庫県警から手配されている三男と判明したという。

 女性は18日午後、自宅の洗面所で血を流して死亡しているのを帰宅した長女(21)に発見された。首や顔などに数十カ所の切り傷があったことから兵庫県警は殺人事件として捜査。室内に血の付いた三男の衣類が残されていたほか、連絡が取れなくなっていたため、指名手配して行方を追っていた。

【関連記事】
路上で交際女性を刺した疑いで44歳男逮捕・茨城
売春婦3人失跡で40歳の男を逮捕 英国
明石の女性殺害 三男を指名手配 兵庫県警
「世話が焼ける」 認知症の姉をハンマーで撲殺 無職の66歳弟を現行犯逮捕 警視庁
銭湯で独り言ブツブツ…小2女児刺した“引きこもり女”の正体
虐待が子供に与える「傷」とは?

「首相ではもう不可能」 普天間問題、谷垣氏言及(産経新聞)
裁判所内のコピー業務は見直し=1枚50円「高い」―仕分け4日目(時事通信)
<訃報>森下元康さん73歳=日本のアマ・オケ界育成に尽力(毎日新聞)
被害の乗組員「失明するかと」 シー・シェパード公判(産経新聞)
<電子書籍>アプリケーション無料提供…出版社協会(毎日新聞)

空中戦、どぶ板選挙を粉砕 橋下新党初勝利の衝撃(産経新聞)

 大阪府の橋下徹知事が代表を務める地域政党「大阪維新の会」の擁立した広田和美氏が既存政党との戦いを制した。地域に密着した政党の組織力による「どぶ板選挙」が定番の市議選レベルでも、知事人気を前面に押し出した「空中戦」が通用することが示された。来春の統一地方選に与える影響は必至だ。

  [フォト]万歳する大阪維新の会の広田和美氏

 今回の選挙は4月に発足した維新の会の初陣で、候補選定は選挙から約1カ月前の4月下旬。広田氏は兵庫県尼崎市生まれの奈良市育ちで、最近まで大阪市天王寺区に住んでいた落下傘候補。他候補と比べると、福島区との縁は薄く、知名度も高くはなかった。それでも当選したことに、選挙関係者は「知事人気が想像以上に深く浸透している」と驚きを隠さない。

 橋下知事が全面支援した新人が共産を除く各党相乗りの現職を破って当選した昨年9月の堺市長選は、関係者の間で「堺ショック」と呼ばれた。続いて知事人気が既存政党の組織力を上回ることを示した今回も“福島ショック”とでも呼ぶべき衝撃がある。

 知事や広田氏らは選挙戦を通じて、大阪府と大阪市を再編する大阪都構想の実現を訴えた。広田氏の大量得票は有権者が変化を求めた結果といえるが、維新の会が最大会派となった府議会とは異なり、市議会では定数89のうち広田氏を含めてわずか2人。市の解体を意味する都構想に対し市議会各会派の反発を強い。

 ただ、今回の選挙戦は、政権与党の民主をはじめ各党が地元国会議員や今夏の参院選に立候補予定のタレントを応援に投入。異例の国政選挙並みの態勢でも知事人気の壁を崩せなかった事実は重い。統一選を来春に控え、地方議員らが「刺客」の擁立を恐れ、維新の会へなだれを打って加入する可能性もあるだろう。

【関連記事】
橋下新党、初陣飾る 大阪市議補選で「維新の会」広田氏が初当選
橋下知事特別秘書のメールは○か×か 自主ルールも対応苦慮
橋下府知事「維新の会の候補は選挙費用を負担してもらう」
橋下府知事、ビール瓶ケースの上で街頭演説
橋下知事、3年で新党結成 可能にした理由とは?
中国が優等生路線に?

<児童買春容疑>35歳中学教諭逮捕…「若い子が好きで」(毎日新聞)
<口蹄疫>感染拡大防止に国道に消毒マット 宮崎(毎日新聞)
貨物船 宮崎県日向市の沖合で座礁 3人死亡1人不明(毎日新聞)
首相動静(5月16日)(時事通信)
「普天間」日米が大筋合意 辺野古周辺に代替滑走路 訓練の県外移転を検討(産経新聞)

<小沢幹事長>早ければ一両日中にも事情聴取か 東京地検(毎日新聞)

 小沢一郎・民主党幹事長の資金管理団体「陸山会」の土地購入を巡る政治資金規正法違反事件で、小沢氏側は14日、改めて要請されていた事情聴取に応じる意向を東京地検特捜部に伝えた。小沢氏側の関係者が明らかにした。早ければ一両日中にも聴取を行う方向で調整している模様だ。

 関係者によると、14日午前、小沢氏本人の意思を確認したうえで特捜部に「聴取には前向きに応じる」と伝えた。小沢氏側は複数の候補日を提示する一方、聴取の内容や所要時間を事前に伝えるなどの条件を特捜部に示したという。

 小沢氏側は「条件がクリアされれば速やかに日程が決まる」としており、早ければこの週末から週明けにかけて聴取が行われる可能性が出てきた。小沢氏が応じれば、この事件での特捜部による聴取は3度目となる。【三木幸治、鈴木一生、山本将克】

【関連ニュース】
政倫審:小沢幹事長出席で閣僚ら公開求める 党には慎重論
小沢幹事長:政倫審出席へ…会見で表明
野党:終盤国会での「政治とカネ」追及で一致 5党幹事長
小沢幹事長:政倫審出席へ 参院選など懸念か
民主党:企業・団体献金「党本部」禁止触れず

介護保険 ドラマで解説 豊島区がDVDを制作(産経新聞)
捜査員が逮捕前に同宿「量刑に影響なし」懲役18年 大阪地裁(産経新聞)
養父母、「女性は妹」=周囲に不自然説明-袋詰め遺体・大阪府警(時事通信)
ドコモ、「L-03A」の不具合を改善するソフトウェア更新を開始
たこ焼き 爪楊枝か、割りばしか…食べ方いかに?(毎日新聞)

教諭殺害、引きずり放置?血痕付き足跡200m(読売新聞)

 仙台市泉区で4月30日夜、私立高校教諭松本秀夫さん(56)が殴殺された事件で、自宅玄関前に松本さんを引きずった跡が残り、松本さん方から約200メートルにわたって血痕の付いた足跡が確認されたことが2日、捜査関係者への取材でわかった。泉署捜査本部は犯人が靴などに血を付着させたまま逃走したとみている。

 捜査関係者によると、引きずった跡があったのは、玄関北側にある車2台分のコンクリートの駐車スペース。室内には荒らされた跡や血痕がなく、捜査本部は、松本さんは駐車スペースで襲われ、ひきずられたうえで放置されたとみている。

 足跡は、松本さん方から住宅街の道路を北ヘ向かい、V字形に折り返して公園の脇で途切れていた。足跡の幅などから、犯人は最初は歩き、間もなく小走りで逃げたとみている。捜査本部は、足跡が途切れた先で車などに乗った可能性もあるとみて調べている。

当直JR社員「二度寝」、駅の出入り口開かず(読売新聞)
児童ポルノ誘導サイトも「有害」、削除要請へ(読売新聞)
徳王神社の藤 救いたい…一部に傷み、関係者は心配 愛知(毎日新聞)
可視化は重大事件限定も 千葉法相(産経新聞)
普天間移設 首相、辺野古・徳之島案を明言 名護市長拒否(毎日新聞)
プロフィール

うえのとしお

Author:うえのとしお
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード