fc2ブログ

炭素分子2個の融合を観察=新薬開発などに貢献-産総研と東大(時事通信)

 サッカーボール状の炭素分子「フラーレン」2個が1個に融合する様子を、電子顕微鏡を使って原子レベルで観察することに、産業技術総合研究所と東京大などの研究チームが成功した。極細の筒状炭素分子「カーボンナノチューブ(CNT)」を試験管の代わりに使うなどの工夫をした成果。分子の化学反応を詳細に解明できると、新薬開発などに役立つという。
 研究成果は11日、英化学誌ネイチャー・ケミストリー電子版に発表された。
 産総研の越野雅至研究員や東大の中村栄一教授らは、直径0.8ナノメートル程度(ナノは10億分の1)のフラーレンを、同1.5ナノメートル程度のCNTの中に数珠つなぎに詰め、電子線を照射しながら、電子顕微鏡で観察した。
 この際、フラーレンの手前にあるCNTの壁が邪魔にならないよう、画像処理をしたり、フラーレン画像のぼけを補正したりした。その結果、2個は特定の部位同士から結合し始め、ピーナツの殻状になってから、チューブ状に融合することが分かった。 

まさひろのブログ
e70av9upのブログ
ネイルサロン
債務整理・自己破産
クレジットカード現金化
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

うえのとしお

Author:うえのとしお
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード