阿久根市長への告発状受理=給与不払い問題-鹿児島地検(時事通信)
懲戒免職処分を受けた後、裁判所が効力停止を決定した鹿児島県阿久根市の職員男性(45)に給与が支払われていない問題で、鹿児島地検は1日、職員の代理人弁護士から出されていた竹原信一市長と市に対する労働基準法(賃金の支払い)違反容疑での告発状を受理した。
取材に対し、竹原市長は「(コメントは)何もありません」と話した。
職員は昨年7月、市長の意向で市役所内に掲示された職員給与総額を記載した張り紙をはがしたとして、懲戒免職処分を受けた。職員の申し立てを受け、鹿児島地裁は同10月に処分の効力停止を決定。給与支払いをめぐっては、地裁が3月、未払い分の支払いを命じたが、市側は応じず、代理人弁護士が強制執行の手続きを取っている。
江藤靖典鹿児島地検次席検事の話 今後捜査を行い、適正に処理する。
【関連ニュース】
・ 阿久根市長を告発=職員給与未払いで
・ 積立金1430万円を横領=海自事務官を免職
・ 児童にセクハラ、教諭を懲戒免=富山
・ 警部を再び懲戒免職=強制わいせつ事件受け
・ 千葉県警元警部補に有罪=覚せい剤使用「信頼損なう」
・ パチンコ店に強盗 300万と換金用景品奪う(産経新聞)
・ 阿久根市議会、竹原市長の問責決議を可決(読売新聞)
・ 子供の夢収めたビデオカプセル、千葉県が紛失(読売新聞)
・ <奈良5歳餓死>両親を起訴 保護責任者遺棄致死罪(毎日新聞)
・ <掘り出しニュース>「TUBE」ふじさわ観光親善大使に(毎日新聞)
取材に対し、竹原市長は「(コメントは)何もありません」と話した。
職員は昨年7月、市長の意向で市役所内に掲示された職員給与総額を記載した張り紙をはがしたとして、懲戒免職処分を受けた。職員の申し立てを受け、鹿児島地裁は同10月に処分の効力停止を決定。給与支払いをめぐっては、地裁が3月、未払い分の支払いを命じたが、市側は応じず、代理人弁護士が強制執行の手続きを取っている。
江藤靖典鹿児島地検次席検事の話 今後捜査を行い、適正に処理する。
【関連ニュース】
・ 阿久根市長を告発=職員給与未払いで
・ 積立金1430万円を横領=海自事務官を免職
・ 児童にセクハラ、教諭を懲戒免=富山
・ 警部を再び懲戒免職=強制わいせつ事件受け
・ 千葉県警元警部補に有罪=覚せい剤使用「信頼損なう」
・ パチンコ店に強盗 300万と換金用景品奪う(産経新聞)
・ 阿久根市議会、竹原市長の問責決議を可決(読売新聞)
・ 子供の夢収めたビデオカプセル、千葉県が紛失(読売新聞)
・ <奈良5歳餓死>両親を起訴 保護責任者遺棄致死罪(毎日新聞)
・ <掘り出しニュース>「TUBE」ふじさわ観光親善大使に(毎日新聞)
スポンサーサイト